学びで元気に、仲間とつくるまちの未来!帯広シニアサークルふたばをご紹介
公開日: 1970.1.1 更新日: 2025.9.22
①はじめに
年齢を重ねても、新しいことを学びたい、人と出会いたい――そんな想いを持つ方が増えています。北海道・帯広市では、地域に暮らすシニア世代が、学びと交流を通じていきいきと日々を楽しむ場として、「帯広シニアサークルふたば」が運営されています。
「帯広シニアサークルふたば」は、さまざまなテーマの講座やクラブ活動を通じて、自分の興味関心を深めるだけでなく、共通の関心を持つ仲間と自然に出会える場所。地域とのつながりを育みながら、誰もが自分らしく過ごせる“これから”をつくっていく、そんな取り組みが広がっています。
この記事では、「帯広シニアサークルふたば」の活動内容や参加している皆さんの声を紹介しながら、地域とともに歩むシニアの学びと交流の場の魅力をお届けします。これから何かを始めてみたいと感じている方にとって、きっと新しい発見があるはずです。
②帯広シニアサークルふたばについて
1971年(昭和46年)にはじまり、今期が53期となる2年制のシニアサークルです。
活動には大きく3つの目標があります。
1 健康で明るく生きがいを持って生活するためのきっかけをつくること
2 積極的に良い仲間づくりをすること
3 学習の成果をまちづくり(地域活動や社会活動)に生かすこと
3つの目標を柱とし、学びの場を提供、生涯学習活動の基礎を作る場として開設されています。
③帯広シニアサークルふたばの活動内容

帯広シニアサークルふたばでは、毎月3回程度の学習が計画されています。学習の中には姉妹サークルである市内高齢者自主学習グループ“帯広市わかば会”と合同で、様々なジャンルの講師を招いて講演を行う大規模な学習会も計画されており、講演を通じて会員間の交流を深めています。また、ふたば1年生と2年生が共に学ぶ学習を2ヶ月に1回実施し、学年を越えた親睦を促進しています。
1年生向けの活動としては、ふたばに慣れ親しみながら地域を学ぶ「まちあるき」を実施。こちらは帯広市の歴史に詳しい帯広市百年記念館の学芸員の方が講師となり実際に帯広市内をあるきながら説明をしてくださりました。2年生向けには、より実践的な学びとして北海道教育大学釧路校の講師を招き「防災対策講座」を開催するなど、意欲的に取り組めるような活動内容を提供しています。これらの活動を通じて、会員の皆様が楽しく充実した学習活動を行えるよう計画しております。
④クラブ活動の活動内容

帯広シニアサークルふたばのクラブ活動は「ダンスクラブ」と「書道クラブ」の2つです。各クラブ年間25回の活動で、年会費は2,500円です。どちらも初心者大歓迎で、各部員数は20名ほど。加入は任意で会員による自主運営です。初めての方でも意欲的にチャレンジする姿が見受けられ、どちらのクラブも「楽しい」を大切に活動しております。また、それぞれの活動をより多くの人に知っていただくためにも生涯学習フェスティバルプラザまつりでの披露や展示、芸術祭などでの展示など意欲的に活動しております。
⑤会員の声
・ふたばの活動の中で、仲間ができて嬉しい
・外へ出ることが楽しくなった
・この歳になってもまだまだ学べることが多くあり楽しい
などのお声をいただいております。入会は随時受け付けていますのでまずはお問い合わせいただけると幸いです。
⑥参加方法など詳細
1.対象者:帯広市民のシニアの方
2.申し込み方法:
①毎年2月1日~3月31日の期間
とかちプラザ館内や帯広市役所1階総合案内、帯広市内コミュニティセンター等に設置しております募集要項の「入会申込書」をご記入の上、郵送・FAX・持参のいずれかの方法でお申し込み下さい。
②上記期間外の申し込み
とかちプラザ2階事務所へ直接ご来館いただきますようお願いいたします。
3.費用:年会費1,000円(別途施設見学料等年間4,000円程度・都度払い)
4.注意事項:帯広市在住であること、クラブ活動を目的とした募集は実施しておりません
⑦まとめ
「帯広シニアサークルふたば」は、学びを通じて地域とつながり、仲間とともに充実した時間を過ごすことができる、帯広市ならではのシニア向けの活動の場です。講座やクラブ活動を通して得られるのは、知識や経験だけでなく、同じ志を持つ仲間との出会いや、日々の暮らしに彩りを与える新しい発見です。
世代や経験を問わず、一歩を踏み出すことで広がる世界がそこにあります。「何か新しいことを始めてみたい」 「地域の中で誰かとつながりたい」と感じている方にとって、帯広シニアサークルふたばはきっと心強いスタート地点となるでしょう。
気になる方は、ぜひ一度お問い合わせしてみてはいかがでしょうか。これからの暮らしをより豊かにしていくきっかけとして、一歩を踏み出してみることをおすすめします。
この記事を共有
Xでシェア
LINEでシェア
Facebookでシェア