目次
都立多磨霊園の費用・アクセス 資料請求
一般墓:1,567,400~7,329,900円 + 墓石代
合葬墓:27,000円~162,000円(管理料込み)
概要
東京都府中市・小金井市にまたがる「多磨霊園(たまれいえん)」は、1923年に開園された日本初の公園墓地です。広大な敷地には多くの自然が残され、桜や紅葉の季節には訪れる人々を魅了する美しい景観が広がります。多くの著名人が眠ることでも知られ、歴史的・文化的価値の高い霊園として、静かな佇まいの中に品格が感じられる空間です。
宗派を問わず申込み可能で、合葬墓や樹林型合葬墓など現代のニーズに応じた埋蔵方式も充実しており、多様な選択肢の中から希望に合った埋葬方法を選ぶことができます。
価格・墓の種類
区分 | タイプ | 面積・埋蔵体数 | 使用料(税込) | 年間管理料 | 備考 |
一般埋蔵施設 | 一般墓 | 1.70~7.95㎡ | 1,567,400~7,329,900円 | 1,500円~6,000円 | 墓石代は別途必要 |
合葬埋蔵施設 | 合葬墓 | 1体/2体 | 53,000~120,000円 | 不要(込み) | 一定期間後または即時共同埋蔵 |
樹林型合葬施設 | 自然葬 | 遺骨:1体/2体 粉状遺骨:1体/2体 | 27,000~162,000円 | 不要(込み) | 樹木の下で眠るスタイル |
アクセス(多磨霊園)
所在地:東京都府中市多磨町4-628
電車でのアクセス
- 西武多摩川線「多磨駅」より徒歩約7分
- 京王線「武蔵小金井駅」からバスで約10分
バス
- 京王バス「多磨霊園表門」停留所よりすぐ
車
- 中央自動車道「調布IC」から約15分
※駐車場あり。ただし混雑時は公共交通機関の利用がおすすめです。
申込み資格(令和7年度)
都立霊園の申込資格(共通要件)
- 居住要件:都内に継続して居住していること
- 一般・芝生・立体墓地:5年以上
- 合葬墓:3年以上
- 一般・芝生・立体墓地:5年以上
- 遺骨との関係:申込遺骨が親族(6親等内の血族、配偶者、3親等内の姻族、事実婚・パートナーシップ関係)
- 遺骨の状態:現在守っている遺骨があること(自宅・収蔵施設・墓地など)
- 祭祀の主宰者であること:死亡届出人、火葬許可申請者、葬儀の喪主、法事の施主のいずれか
詳細はこちらの記事をご覧ください
https://docs.google.com/document/d/1yB9pHZhtgXCL5lD-JpAuXLGKDKioI8MSZ-kTLxMajQk/edit?tab=t.0
一般埋蔵施設(TA01〜07組)
- 居住要件:都内に5年以上継続して居住していること
- 証明書類:住民票(原本)、除票(転出入履歴確認)
- 証明書類:住民票(原本)、除票(転出入履歴確認)
- 遺骨との関係:申込遺骨が親族(6親等内の血族、配偶者、3親等内の姻族、事実婚関係、パートナーシップ関係)であること
- 証明書類:戸籍謄本等(続柄の確認が可能なもの)
- 証明書類:戸籍謄本等(続柄の確認が可能なもの)
- 遺骨の状態:現在守っている遺骨があること(自宅・一時収蔵・他墓地など)
- 証明書類:火葬許可証、埋蔵証明書など
- 証明書類:火葬許可証、埋蔵証明書など
- 祭祀の主宰者:
- 死亡届出人/火葬許可申請者/葬儀の喪主/法事の施主
- 証明書類:火葬許可証、会葬礼状、葬儀領収書など
- 死亡届出人/火葬許可申請者/葬儀の喪主/法事の施主
注意点:
- ご遺骨をお持ちでない方は申込みできません。
- 分骨による申込みはできません。
- 都立霊園使用中の方は現使用墓所の返還が条件です。
自分が申し込めるのか不安」「書類の準備が難しいかもしれない」など、不明点がある方は、事前の相談がおすすめです。条件に該当するか迷う場合は、管理事務所や都立霊園の申込窓口、または専門業者へ早めに問い合わせることで、スムーズな準備が進められます。当サイトでもご相談を承っております。お気軽にご相談ください。
募集・契約情報(令和7年度)
項目 | 内容 |
申込み期間 | 令和7年6月13日(金)〜7月4日(金) インターネット:7月4日(金)23:59まで 郵送:7月4日(金)消印有効 |
抽選日 | 令和7年8月15日(金)(YouTubeライブ配信) |
結果通知 | 令和7年9月1日(月)以降 |
書類審査 | 9月22日(月)以降、郵送で実施 |
使用料納入 | 令和7年11月頃、通知書送付/11月下旬納付期限 |
使用許可証交付 | 令和7年12月頃(簡易書留で送付) |
募集・契約情報(多磨霊園)
一般埋蔵施設
組名 | 区画数 | 面積(㎡) | 使用料(税込) | 管理料(年) |
TA01 | 107 | 7.15~7.95 | 6,592,300~7,329,900円 | 6,000円 |
TA02 | 40 | 5.55~6.00 | 5,117,100~5,532,000円 | 4,500円 |
TA03 | 54 | 4.45~4.85 | 4,102,900~4,471,700円 | 3,750円 |
TA04 | 90 | 3.10~3.95 | 2,858,200~3,641,900円 | 3,000円 |
TA05 | 40 | 2.10~3.00 | 1,936,200~2,766,000円 | 2,250円 |
TA06 | 160 | 1.70~2.00 | 1,567,400~1,844,000円 | 1,500円 |
合葬・樹林型合葬施設
タイプ | 埋蔵数 | 使用料(税込) | 管理料 |
合葬墓(一定期間後共同) | 1体/2体 | 60,000円/120,000円 | 不要 |
合葬墓(直接共同) | 1体/2体 | 53,000円/106,000円 | 不要 |
樹林型合葬墓(遺骨) | 1体/2体 | 81,000円/162,000円 | 不要 |
樹林型合葬墓(粉状) | 1体/2体 | 27,000円/54,000円 | 不要 |
特徴
環境・景観:緑に囲まれた落ち着いた敷地。季節ごとに桜・イチョウ・紅葉などが咲き誇る、自然豊かな霊園です。日本初の公園墓地として設計されており、静けさと開放感のある景観が魅力です。
宗派条件:宗教・宗派不問。檀家制度もなく、どなたでも申込み可能です。
設備:
- バリアフリー対応
- 車いす・墓参用具の貸出あり
- 駐車場完備
多磨霊園近隣の民営霊園まとめ
1. 調布霊園(民営霊園)/調布市
アクセス:
京王線「調布駅」から車で約5分、JR「三鷹駅」からもアクセス可能。中央道「調布IC」より約5分。京王バス「調布北高前」下車すぐ。
特徴:
宗教不問・檀家義務なし。公園型の霊園で、自然林に囲まれた静かな環境。バリアフリー設計で管理棟・法要施設も充実。納骨堂や永代供養墓「ついのしるべ」もあり。
費用:
一般墓 約292万円~/永代供養墓 約18万円~(プランによる)
2. メモリアルガーデン調布(民営霊園)/調布市
アクセス:
京王線「西調布駅」から徒歩約3〜5分。中央道「調布IC」から車で約1分と好立地。
特徴:
宗教不問・檀家不要。明るく整備されたガーデニング霊園で、全区画バリアフリー。法要施設・会食室・送迎バス完備。永代供養墓、樹木葬、壁面墓など多彩な選択肢あり。
費用:
一般墓 約232万円~/永代供養墓 約10万円~/樹木葬 約56万円~
墓石建立をご検討の方へ
多磨霊園では、「墓石を建立する一般墓」を選択することができ、ご家族それぞれの想いを反映した、長く守られるお墓を持つことが可能です。
永代供養墓や合祀墓と異なり、墓石のお墓は「家族が集える場所としての安心感」や「次世代へ受け継げる形」を備えているのが大きな魅力です。
とはいえ、区画や墓石の種類、費用感など、悩まれる方も多くいらっしゃいます。当社では、谷中霊園の現地見学のご案内をはじめ、墓石デザインのご提案や予算に応じたお見積もりまで、一貫してサポートしています。
「家族の想いをかたちに残したい」「自分たちだけのお墓を建てたい」とお考えの方は、ぜひ一度ご相談ください。
お問い合わせはこちら
この記事を共有
Xでシェア
LINEでシェア
Facebookでシェア